• 山口県
  • シニア
  • 習い事
  • 山陽小野田市
  • 地元
  • 肩こり
  • 若者
  • 合気道
  • 腰痛

いくつからでも始められる。心と体を整える中高年の習い事「合気道」

「最近、体力が落ちてきた…」

「何か健康的な趣味を始めたいけど、激しい運動はちょっと…」

そんな50代・60代からの大人世代にこそおすすめしたいのが、合気道です。

 

年齢を重ねた今だからこそ大切にしたい「自分の体と心」。

合気道は、無理なく続けながら、心身ともに整えることができる習い事です。

 

 

---

 

■ 合気道が中高年にぴったりな理由

 

合気道は、筋力やスピードではなく、呼吸と体の使い方、バランス感覚が重要な武道。

だからこそ、若者のような激しい運動が難しい世代でも、無理なく始めて長く続けられるのです。

 

転倒しにくい体のバランスが身につく

 

正しい姿勢と呼吸で血流や代謝が改善

 

精神的にも落ち着き、ストレス解消に

 

 

また、合気道には試合や勝ち負けがないため、自分のペースで成長を感じられるのも大きな魅力です。

 

 

---

 

■ 習い事を始めるなら「今」がベストタイミング

 

「もっと若いうちに始めればよかった」と思ってしまいがちですが、実は50代からのスタートが理想的なことも。

 

子育てや仕事が一段落して、時間に余裕が出てくる

 

自分の健康や趣味に目を向けることができる

 

同年代の仲間と交流する場が新たにできる

 

 

道場では、60代・70代の方も稽古に参加しています。

「体が硬くても大丈夫?」「未経験だけど迷惑かからない?」という不安も、まったく心配ありません。

 

---

 

■ 実際に始めた方の声

 

> 「60代になってから初めての武道。最初は不安でしたが、先生が丁寧に教えてくださるので楽しく続けています。身体が軽くなり、気分も前向きになりました。」

(女性/64歳)

 

 

 

> 「退職して時間ができたので、健康のために始めました。週2回の稽古がちょうどよく、仲間との交流も楽しいです。生活の張り合いになっています。」

(男性/67歳)

 

 

 

 

---

 

■ Q&A:よくある質問

 

Q. 体が硬くても大丈夫ですか?

→大丈夫です。無理のない動きで、少しずつ柔軟性がついてきます。誰でも最初は初心者です。

 

Q. どんな服装で始めれば?

→初回は動きやすい服でOK。道着は入会後にご案内します。

 

Q. 通う頻度は?忙しくても大丈夫?

→週2回の稽古で、出られる日だけの参加で構いません。ご自身のペースで続けられます。

 

 

---

 

■ 合気道下関道場は、中高年・初心者大歓迎!

 

稽古日:毎週水曜・金曜 18:30〜20:30

 

場所:合気道下関道場(東部中学校武道館)

 

対象:中高年・初心者の方も安心して参加可能

 

無料体験・見学受付中(ご希望の方はお問い合わせフォームより)

 

 

 

---

 

■ 習い事を通して、もっと健やかで前向きな毎日を

 

合気道は、単なる「武道」ではなく、心と体を調和させる“生活習慣”のような存在です。

動くことで気分が前向きになり、人とのつながりが生まれ、日々の暮らしが変わっていく。

そんな“人生の彩り”を、あなたも感じてみませんか?