• 山陽小野田市
  • 下関市
  • 大人
  • 趣味
  • メンタルヘルス
  • 合気道

“護身術”としての合気道〜もしもの時に備える優しい武道

「自分の身を守る力がほしい」

 

「護身術って怖そうだし、ちょっとハードル高いな…」

 

そんな方におすすめなのが、**合気道という“優しい護身術”**です。

力任せに戦うのではなく、“争わない”という発想から生まれた武道だからこそ、

誰でも無理なく学べるのが特徴です。

 

 

---

 

■ 合気道は「相手を倒す」より「自分と相手を守る」

 

合気道の技は、相手を攻撃するのではなく、攻撃を受け流し、危険から離れるためのもの。

 

無理に力で押し返さない

 

相手の力を使って方向を変える

 

相手も自分も傷つけない技

 

 

つまり、必要以上に争わずに身を守る術が身につくんです。

 

 

---

 

■ 女性・中高年・体力に自信がない人でも安心

 

合気道は、筋力や体格に頼らないため、

 

力に自信のない女性

 

年齢を重ねた中高年の方

 

運動が苦手な初心者さん

 

 

でも、しっかり技を身につけていけます。

むしろそういう方こそ、「これは自分のペースでできる」と喜ばれています。

 

 

---

 

■ 心の護身術にもなる

 

護身とは、ただ「身を守る」ことではなく、

冷静に状況を判断し、落ち着いて対処できる心を育てることでもあります。

 

急なトラブルでもパニックにならない

 

余計な挑発に乗らない

 

自信を持って「逃げる」選択もできる

 

 

こういった“心の準備”こそ、合気道の大きな価値のひとつ。

 

 

---

 

■ 習慣にすることで「いざという時」が変わる

 

何かあったとき、

「自分には“できること”がある」という自信が、

とっさの判断と行動に大きく影響します。

 

週に1〜2回の稽古でも、

体は自然と反応を覚え、心は冷静さを保つようになります。

 

 

---

 

▶ “優しい護身術”合気道を体験してみませんか?

▶ 初心者・女性・中高年の方も安心の体験稽古、受付中!