• ダイエット
  • 美容
  • 大人
  • 遊び
  • 山陽小野田市
  • 健康
  • 下関市
  • 初心者
  • 肩こり
  • 運動
  • 若者
  • 趣味
  • メンタルヘルス
  • 合気道
  • 腰痛

下関・山陽小野田で身体の歪みを整える合気道 ― 理学療法士が指導する大人のための道場

下関市・山陽小野田市から通いやすい大人の習い事

 

「肩こりや腰痛を根本から改善したい」

「姿勢を良くしたいけれど、運動が苦手で続かない」

 

そんな大人の方におすすめなのが、下関市にある 合気道下関道場 です。

ジムやヨガとは違い、合気道は無理な筋トレではなく、身体を整える動きを繰り返すことで自然と歪みが取れていく稽古法。

 

下関市(山の田・新下関・長府・彦島)からはもちろん、山陽小野田市からも車で約20〜30分。宇部市や北九州市から通っている方もいます。地域に根ざし、大人の健康づくりに貢献しています。

 

 

---

 

肩こり・腰痛・姿勢改善に効く合気道とストレッチ

 

合気道下関道場では「ただ技を習得する」だけでなく、肩こりや腰痛を予防・改善するストレッチを積極的に取り入れています。

 

肩こりに効果的なストレッチ

 

肩甲骨を自由に動かす合気道の基本動作

 

呼吸を利用して鎖骨・肋骨を広げるストレッチ

 

首や肩の筋肉に負担をかけない姿勢の作り方

 

 

腰痛予防の体づくり

 

骨盤を正しい位置に戻すエクササイズ

 

股関節と体幹を連動させる動き

 

腰に負担をかけない立ち方・歩き方

 

 

姿勢改善

 

背骨を伸ばし、自然に胸を開く姿勢

 

無理に力まず、体幹で支える立ち方

 

足裏の重心を整えることで猫背や反り腰を解消

 

 

これらはすべて合気道の技と直結しており、動きを学ぶうちに不調が改善するというのが大きな特長です。

 

 

---

 

丹田を科学的に理解する ― 理学療法士が解説

 

「丹田(たんでん)」という言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。

一般的には「お腹の奥で力を感じる場所」と説明されますが、当道場では理学療法士の知識をもとに、具体的に言語化して指導します。

 

位置:おへそから指3本下、骨盤の内側の深層

 

関与する筋肉:腹横筋・横隔膜・骨盤底筋

 

役割:姿勢を安定させ、肩や腰の負担を軽減

 

効果:肩こり・腰痛の予防、動作の効率化、呼吸の改善

 

 

つまり「丹田を使う」とは単なる精神論ではなく、解剖学に基づいた体幹の使い方なのです。

これを理解すると、肩や腰に余計な力が入らず、自然と姿勢も美しく整っていきます。

 

 

---

 

理学療法士だからできる安心の指導

 

代表の日坂奨吾は、国家資格である理学療法士。

医療現場で培った知識を活かし、個々の身体の歪みやクセを見極めたうえで指導を行います。

 

「なぜその動きが必要か」を分かりやすく解説

 

一人ひとりの身体に合ったストレッチを提案

 

解剖学・運動学の知識に基づく安心の指導

 

 

合気道の魅力に「健康づくり」という価値をプラスした、大人のための道場です。

 

 

---

 

アクセス ― 地域の方へ

 

📍 合気道下関道場

 

下関市立東部中学校そば(※カーナビは「東部中学校」で検索してください)

 

山の田・新下関・長府・彦島エリアから車で約10〜15分

 

山陽小野田市から約20〜30分

 

宇部市・北九州市からもアクセス可能

 

駐車場あり

 

 

 

---

 

まとめ ― 下関・山陽小野田で身体を整える習い事を始めよう

 

肩こり・腰痛・姿勢改善に効果的

 

歪みを整え、機能的で美しい身体を作る

 

丹田を科学的に理解できる

 

理学療法士が直接指導する安心の環境

 

 

「姿勢を良くしたい」「腰痛を繰り返したくない」「健康で美しく歳を重ねたい」――そんな大人の方にぴったりです。

 

📞 090-9068-7121

🌐 合気道下関道場 公式サイト

 

 

---