- 下関市
- 初心者
- 健康
- 夏
- 習い事
- 山陽小野田市
- 運動
- 若者
- 趣味
- 合気道
☀️ もうすぐ8月!ただ細いだけじゃない、動作から美しく強い体をつくる合気道
---
🌿 夏に向けて「身体を引き締めたい」と思う理由
7月も半ばを過ぎると、自然と「夏本番が来る!」という気持ちになりますよね。
Tシャツ1枚や薄着になる季節、
お腹周りが気になる
二の腕を引き締めたい
姿勢をよく見せたい
といった思いは、誰しも抱くものです。
でも、ただ細くなるだけじゃ物足りない。 どうせなら、動作そのものがカッコよく、美しく、体幹から強くなる身体を目指してみませんか?
---
🥋 合気道って「動作が美しくなる」って本当?
合気道は「相手と競わない武道」と呼ばれることがあります。
技を競い合うのではなく、相手の力を流し、動きの中で調和を生む。 その結果として、
無駄のない、美しい立ち姿
柔らかくしなやかな動作
軸の通った体の強さ
が身についていきます。
鏡に映った自分の姿を見て、 「あれ、ちょっとカッコよくなったかも?」 と感じる瞬間。
それは筋肉の量や体重の数字以上に、 体の使い方そのものが変わっている証拠なんです。
---
💡 合気道の「引き締め」は特別
一般的に「引き締め」と言うと、
ハードな筋トレ
食事制限
ランニング
をイメージする方が多いと思います。
でも合気道では、理想とされる体の使い方は
無駄な力を抜く
正しい姿勢を保つ
動きを止めずに流す
というもの。
力任せに筋肉をパンプアップするのではなく、
お腹(丹田)を意識して軸を作る
骨盤と背骨を正しく動かす
全身を連動させて大きく動く
ことで、内側から引き締まった体幹のある身体が育ちます。
---
🧠 理学療法士の道場長だからわかる、若者の体の悩み
下関市の合気道下関道場の代表・日坂奨吾は、理学療法士の資格を持つ道場長。
「学生の頃は運動していたけど、社会人になってから全然動いてない」
「筋トレしても肩や腰が痛くなる」
「運動はしたいけどケガが怖い」
そんな声をたくさん聞いてきました。
理学療法士だからこそ、
解剖学・運動学を踏まえた正しい体の使い方
ケガをしにくいフォーム
姿勢と呼吸の大切さ
を専門的に教えられるのが、この道場の強みです。
---
🌙 平日夜だから、若い社会人でも通いやすい
稽古は水曜と金曜の夜。
「仕事終わりに少しでも体を動かしたい」 「週末は友達や趣味に時間を使いたい」
そんな方でも続けやすいスケジュールです。
しかも夜の稽古だから、日中のストレスをリセットするように、
姿勢を整える
深い呼吸で心を落ち着ける
体をしなやかに使う
ことで、次の日の朝のコンディションも変わってきます。
---
🚗 下関市・山陽小野田市から通える
道場は下関市中心部にあり、
山陽小野田市からも車で約30分
駐車場も完備
なので、仕事終わりに車でサッと通えるのも魅力。
道場には10代後半〜30代、40代の方まで幅広い世代が稽古しており、 初心者も大歓迎。 「最初は体験から」でも全く問題ありません。
---
✨ 「強くなる」って、どういうこと?
合気道を学んで「体が強くなる」というのは、
筋肉が大きくなること
見た目がマッチョになること
だけではありません。
正しい姿勢を自然に保てる
軸がブレず、大きな動きも安定する
呼吸が深く、心が安定する
こうした動作や呼吸、内面の安定感も含めて「強さ」だと私たちは考えています。
---
🏃♂️ 動作が美しい=余計な力がない
合気道の稽古を続けていると、
歩き方が変わる
立っている姿が変わる
人前に出ても堂々と見える
という声もよく聞きます。
これは、体の芯(軸)を使い、余計な力を抜いて動けるようになるから。
だから合気道は、
見た目の印象を良くしたい
スーツを着たときにカッコよく見せたい
動きがスマートに見える人になりたい
という若い男性・女性にもピッタリです。
---
🌻 夏だからこそ、動いてみよう
8月は暑くて外に出るのもおっくうになる季節。 でもだからこそ、冷房の効いた部屋にいるだけでなく、
夜に体を動かす
汗をかいてスッキリする
正しい呼吸で気持ちを整える
そんな自分を大事にする時間を持ってみてください。
---
🗣 「でも、武道ってちょっと怖い…?」
そんな声もよく聞きます。
でも合気道下関道場は、
理学療法士の道場長が専門的に指導
初心者、女性、大歓迎
試合がないから無理に競わない
「痛い・怖い」を減らす稽古を大事にしている
だから武道経験ゼロから始めた方も多いんです。
---
📱 まずは見学・体験から
「動作を美しくしたい」 「体を引き締めたい」 「姿勢や呼吸を整えたい」
そんな気持ちがある方は、ぜひ気軽に体験してみてください。
---
🌙 まとめ:ただ痩せるだけじゃない、動作ごと変わる夏
呼吸と姿勢を整える
動作そのものを美しく
軸を育てて体を強く
それが、合気道で手に入る本当の「引き締め」。
数字や体重よりも、自分の姿勢と動きが変わる。 そんな体験を、この夏始めてみませんか?
---
📍 下関市中心部(山陽小野田市からも通えます)
🗓 稽古日:水曜・金曜夜
📞 090-9068-7121(代表:日坂奨吾)
✨ 詳しくは https://www.aikidou-shimonoseki-doujou.com
---