• 大人
  • 山陽小野田市
  • 夏バテ予防
  • 健康
  • 下関市
  • 初心者
  • 運動
  • 合気道

「強く、しなやかに」——社会人にこそおすすめしたい合気道という選択

仕事帰りの夕方。

駅を出るとまだ残る西日の熱気に、少しだけ足が止まりそうになる。

 

だけど、今日はなんだか体が軽い。

汗をかくことが、こんなに気持ちいいなんて——。

そんなふうに思えるようになったのは、合気道を始めてからだ。

 

---

 

忙しい毎日にこそ、“整える時間”が必要だった

 

日々のデスクワーク。

スマホを手放せない生活。

知らず知らずのうちに、呼吸が浅くなり、肩は上がり、腰は固まり……。

 

そんな自分の変化にふと気づいたのは、去年の夏のことだった。

「このままじゃ、まずいかも」

そう思って、軽い気持ちで飛び込んだのが、合気道下関道場。

 

 

---

 

「強いけど、柔らかい」——そんな体に出会える稽古

 

最初の稽古で驚いたのは、合気道の動きがとても「やさしい」こと。

大きな声を出したり、力で押し合ったりしない。

けれど、動きの一つひとつは芯が通っていて、まさに「強さと柔らかさ」の両立。

 

筋トレや走り込みでは得られない、深部からの身体操作を体験した気がした。

 

代表の日坂奨吾先生は理学療法士の国家資格を持つプロ。

身体の仕組みを熟知した上で指導してくれるから、安心感が違う。

 

「こう動かすと力が逃げるんですよ」

「ここで呼吸を通すと、身体は自然に緩みます」

 

そんな説明に、毎回なるほど!と思わされる。

体の仕組みを理解しながら動くから、ただ動くだけより何倍も深い学びがある。

 

 

---

 

暑い夏こそ、動いて汗をかいて、自分を整える

 

合気道下関道場には冷房がない。

だけど、それがいい。

 

クーラーに頼らない1時間。

汗をかき、呼吸を整え、体が“自分の力”で体温を調節する感覚を取り戻す。

 

「冷房で身体がだるい」

「寝苦しくて朝がつらい」

 

そんな不調を感じていたのに、週2回の稽古が習慣になってから、夏がちょっとだけ楽になった。

 

 

---

 

初心者にこそ、来てほしい。そんな空気がある道場

 

「道場って、ちょっと怖そう……」

「初心者でも大丈夫?」

 

そう思っていた自分に、声をかけてくれたのは稽古仲間の女性。

 

「私も最初は不安だったけど、ほんとにやさしい人ばかりですよ」

 

その言葉の通り、稽古中は笑い声があちこちで聞こえる。

うまくできないときは、誰かがすっと近くで教えてくれる。

敷居は、思っていたよりずっと低かった。

 

 

---

 

忙しい社会人にこそ届けたい。合気道のある生活

 

合気道には「型」はあっても「勝ち負け」はない。

誰かに勝つためではなく、自分のために続けられる。

 

体幹が整う

 

呼吸が深くなる

 

姿勢が美しくなる

 

心が落ち着く

 

 

そんな変化をじわじわ感じながら、今日も稽古場へ向かう。

 

 

---

 

「強さ」と「やさしさ」は共存できる

 

合気道は、あなたの人生にも、きっとなじむ。

 

 

---

 

📍 合気道下関道場

🗓 水曜・金曜の夜に稽古

👤 代表:日坂奨吾(理学療法士)

🌐 https://www.aikidou-shimonoseki-doujou.com

📞 090-9068-7121

 

 

---