• 習い事
  • 大人
  • 初心者
  • 下関市
  • 山陽小野田市
  • 肩こり
  • 若者
  • 趣味
  • 合気道
  • 腰痛

肩こり・腰痛に悩む大人世代へ

合気道で「正しく動ける身体」を取り戻そう

 

中高年になると、肩こりや腰痛といった不調に悩まされる方が増えてきます。

「デスクワークで肩が重い」

「立ち上がる時に腰がつらい」

「運動不足で体が硬い」

 

こうした不調は「年齢のせい」と思われがちですが、実は 身体の使い方がうまくいっていないだけ ということも多いのです。

合気道は、そんな悩みを解消するためのヒントをたくさん与えてくれる武道です。

 

 

---

 

◆ 肩こり・腰痛が起きる本当の理由

 

肩こりや腰痛は、単に「筋力が弱いから」ではありません。

 

姿勢の崩れ

 

関節の硬さ

 

呼吸の浅さ

 

間違った力の使い方

 

 

これらが積み重なることで、首・肩・腰に余計な負担がかかり、痛みやこりを生み出します。

 

合気道では、こうした 動作のクセや歪みを整える稽古 を行います。

「姿勢を正しく保つ」ことが基本となるため、自然と体にかかる負担が減り、肩こりや腰痛の改善につながります。

 

 

---

 

◆ 合気道が中高年におすすめな理由

 

1. 姿勢のリセット

稽古を通じて解剖学的に正しい立ち方・座り方を繰り返し学びます。

背骨がスッと伸びることで、腰への負担が減り、肩も軽くなります。

 

 

2. 全身の連動性を取り戻す

合気道では「足部から始まる運動連鎖」を重視します。

膝・腰・肩・腕へと力を無理なく伝える動きを身につけることで、部分的な負担が軽減されます。

 

 

3. 呼吸で心身を整える

深い呼吸ができるようになると、筋肉の余計な緊張がほぐれ、痛みの予防にもつながります。

 

 

4. 無理のないペースで続けられる

合気道には試合や勝ち負けがなく、自分の体力や体調に合わせて取り組めるので安心です。

 

 

 

 

---

 

◆ 理学療法士による安心の指導

 

合気道下関道場の代表は理学療法士の資格を持ち、解剖学・運動学に精通しています。

そのため、肩こりや腰痛に悩む方へも「なぜその痛みが出るのか」「どう動けば楽になるのか」をわかりやすく言語化して指導します。

 

「膝を抜いて立つ」

 

「指先に力を入れずに握る」

 

「丹田で支える」

 

 

こうした専門的な身体操作を、初めての方にも理解できるよう丁寧に伝えているので安心です。

 

 

---

 

◆ 下関市・山陽小野田市から通いやすい道場

 

下関市・山陽小野田市の大人世代に人気

 

初心者でも安心して学べる雰囲気

 

体力に不安がある方も無理なく参加可能

 

 

「合気道下関道場」は、地域に根差し、敷居が低く、笑顔あふれる稽古場です。

健康のため、趣味のため、新しい交流のため…理由はさまざまですが、通っている方の多くが「身体が楽になった」と実感されています。

 

 

---

 

◆ 肩こり・腰痛を手放す新しい習慣

 

長年の肩こりに悩んでいる

 

腰の違和感が慢性化している

 

ストレッチや運動が続かない

 

健康的に体を動かしたい

 

 

そんな方にとって、合気道は最適な習慣となります。

身体を動かした後の爽快感はもちろん、稽古を重ねるごとに日常の動作が楽になり、自然と笑顔が増えていきます。

 

 

---

 

👉 詳しくはこちらから

合気道下関道場 公式サイト

 

 

---