• 初心者
  • 下関市
  • 山陽小野田市
  • 習い事
  • 大人
  • 運動
  • 合気道

10月から始める合気道

秋の過ごしやすさを味方に、心と体を整える習慣を

 

夏の厳しい暑さも和らぎ、空気が澄んでくる10月。

「スポーツの秋」「食欲の秋」といわれるように、心も体も活動的になれる季節です。

とはいえ、朝晩の寒暖差で体調を崩しやすいのもこの時期。特に中高年世代の方は、肩こりや腰痛、疲労の蓄積に悩まされることも少なくありません。

 

そんな秋こそおすすめしたいのが 合気道。単なる運動習慣を超え、身体の使い方そのものを学ぶことができる武道です。

 

 

---

 

◆ 秋は「身体と向き合う」のに最適な季節

 

10月は湿度も下がり、運動しやすい気候です。

夏に比べて汗の量も落ち着き、呼吸もしやすくなるため、普段運動不足の方でも無理なく身体を動かすことができます。

 

しかし油断は禁物。

・涼しくなって急に動いて筋肉を痛める

・寒暖差で自律神経が乱れ、疲れが抜けない

・つい食欲にまかせて食べ過ぎ、体重が増える

 

こうした「秋の落とし穴」を防ぐ意味でも、合気道は非常に効果的です。

 

 

---

 

◆ 合気道が大人世代におすすめな理由

 

1. 姿勢と呼吸を整える

稽古では「解剖学的立位」と呼ばれる、無理のない正しい立ち姿を徹底します。姿勢が安定すると呼吸も深くなり、自律神経が整います。

 

 

2. 無理のない全身運動

合気道は筋力に頼らず、全身を連動させて動く稽古。膝や腰に不安がある方でも、負担を減らしながら運動が可能です。

 

 

3. 心身のリフレッシュ

汗をかいた後の爽快感は格別。稽古後はご飯がおいしく感じられ、夜もぐっすり眠れるようになります。

 

 

4. 体力に不安がある人ほど向いている

合気道には「勝ち負け」がなく、競技性もありません。自分のペースで安全に取り組めるため、むしろ運動が苦手な方におすすめです。

 

 

 

 

---

 

◆ 理学療法士による専門的な指導

 

合気道下関道場の代表は理学療法士であり、運動学や解剖学の知識を持ったプロです。

 

肩こりや腰痛がなぜ起きるのか

 

正しい膝抜きの仕方

 

足部から始まる運動連鎖

 

丹田で体を支える感覚

 

 

こうした「言葉で理解できる指導」が特徴です。

抽象的な表現に頼らず、身体の仕組みに基づいて説明してくれるので、納得しながら稽古を重ねることができます。

 

 

---

 

◆ 下関市・山陽小野田市から通える道場

 

当道場は下関市内にあり、山陽小野田市からも通いやすい立地です。

仕事帰りの社会人や、週末に趣味を楽しみたい大人世代の方が多く在籍しています。

 

また、ナビ検索では「合気道下関道場」では出ないため、カーナビをご利用の方は 「下関市立東部中学校」 を目的地に入力されると便利です。

 

 

---

 

◆ 10月から始める、新しい習慣

 

秋は「新しい挑戦」を始めるのにぴったりの時期。

体力づくり、姿勢改善、ストレス解消、ダイエット…理由はさまざまですが、合気道を始めることで得られるのは単なる運動効果だけではありません。

 

正しい身体の使い方を学べる

 

年齢や性別を問わず仲間と楽しく続けられる

 

自分のペースで長く続けられる

 

 

合気道は、一生の趣味になりうる「大人の習い事」です。

 

 

---

 

◆ 秋の一歩が、未来の健康につながる

 

10月から新しい習慣をスタートさせることで、年末年始の忙しさにも負けない体力と心を育てることができます。

 

「スポーツの秋に、何か始めたい」

「健康のために身体を動かしたい」

「同年代の仲間と新しい趣味を楽しみたい」

 

そんな方は、ぜひ合気道下関道場へ。

笑顔あふれる丁寧な指導で、あなたの健康習慣を全力でサポートします。

 

👉 詳しくはこちら

合気道下関道場 公式サイト

 

 

---