• 大人
  • 下関市
  • 山陽小野田市
  • 習い事
  • 健康
  • 肩こり
  • 運動
  • 若者
  • 趣味
  • 合気道

❄️年末に向けてストレスを整える

合気道で「心の軸」を取り戻す稽古

 

気づけば今年もあとわずか。

仕事や家の用事に追われ、知らず知らずのうちに心が張り詰めていませんか?

この時期は、年末の忙しさに加え、寒さや気圧の変化による自律神経の乱れも起こりやすく、

心と体のバランスが崩れやすい季節です。

 

そんな時こそ、合気道の稽古が大きな助けになります。

 

 

---

 

🌿呼吸を整えると、心が整う

 

合気道では「呼吸力(こきゅうりょく)」を非常に大切にします。

これは単に息を吸って吐くという意味ではなく、

「呼吸を通して心と身体を一体化させる力」。

浅い呼吸のままでは、筋肉がこわばり、思考も固くなってしまいます。

 

稽古中に行う深い呼吸は、横隔膜をしっかりと動かし、

肋骨や鎖骨、骨盤の自然な可動を引き出します。

それにより血流が改善し、自律神経のバランスが整い、

**「心が静まる感覚」**を実感できます。

 

「頭がすっきりした」「夜ぐっすり眠れるようになった」

という声も多く、まさに合気道は“動く瞑想”といえるでしょう。

 

 

---

 

🧘‍♂️理学療法士による身体と心の再教育

 

合気道下関道場では、理学療法士である代表・日坂奨吾が、

身体の構造や運動学に基づいた的確な指導を行っています。

 

例えば、ストレスで肩が上がる・首が固まるといった状態は、

単なる精神的な問題ではなく、「動作の誤り」から来ることも多いのです。

正しい姿勢と重心の取り方を身につけることで、

呼吸が深くなり、自然と気持ちが落ち着く。

それが、心身両面からのストレス対策につながります。

 

 

---

 

💭「戦わない稽古」がストレスを手放す鍵

 

合気道には試合がありません。

相手と競わず、勝ち負けにこだわらない稽古を通して、

「自分の中の緊張や焦り」と向き合う時間が生まれます。

 

「相手に合わせる」「流れを感じる」「力を抜く」

この一つひとつの動作が、

私たちの心の中にある“余分な力み”をほどいてくれます。

日常で溜まったストレスを、

汗と一緒に自然に流していく感覚を、ぜひ体験してみてください。

 

 

---

 

🌇夜の稽古で、一日の疲れをリセット

 

稽古日は水曜・金曜の夜。

仕事終わりに通いやすく、

下関市や山陽小野田市からも多くの社会人が参加しています。

 

「会社帰りに身体を動かすことで気分が晴れる」

「職場とは違う仲間と交流できる」

「道場に行くと自然と笑顔になる」

そんな声が多く寄せられています。

 

忙しい日々の中に、“自分を整える時間”を持つこと。

それが、ストレス社会を健やかに乗り切る第一歩です。

 

 

---

 

🌕年末こそ、自分の軸を取り戻す時間を

 

今年一年、頑張ってきた自分に。

合気道という静かで奥深い稽古を通して、

心と体のバランスを整え、穏やかな年末を迎えませんか?

 

初心者・運動が苦手な方でも大丈夫。

一人ひとりの体に合わせた、安心・丁寧な指導を行っています。

 

📍 合気道下関道場

理学療法士が教える「身体と心の整う合気道」

見学・体験はこちらから👇

👉 https://www.aikidou-shimonoseki-doujou.com/

 

 

---