- 習い事
- 大人
- 秋
- 初心者
- 下関市
- 山陽小野田市
- 合気道
秋の夜長に合気道を ― 心と体を整える大人の習い事
9月から10月にかけて、日が落ちるのが早くなり、夜が長く感じられる季節になりました。
「秋の夜長」といえば読書や趣味に没頭する時間ですが、自分の体と向き合う時間をつくるのもおすすめです。
下関・山陽小野田エリアで大人から始められる習い事として、近年注目を集めているのが 合気道。
運動不足の解消だけでなく、心を落ち着け、ストレスを和らげる効果が期待できます。
---
◆ 夜に稽古するからこそ得られるリセット効果
合気道下関道場では、夜の時間に稽古を行っています。
仕事や家事で溜まった疲れやモヤモヤを、稽古で汗と一緒に流していくと、心も体もスッキリ。
特に合気道では、深い呼吸と正しい立ち方、膝抜きを大切にします。
この稽古は副交感神経を刺激し、自然とリラックス状態へと導いてくれるため、夜の睡眠の質も高まります。
「合気道を始めてからよく眠れるようになった」という声も多く聞かれます。
---
◆ 心を落ち着ける「丹田」の意識
合気道の稽古では、体の重心である「丹田(たんでん)」を意識します。
丹田を使うことで、力みが抜け、呼吸も深くなり、自然と心が安定します。
理学療法士である代表は、この「丹田」を解剖学的に言語化して説明してくれるため、抽象的ではなく、初心者でも実感を持って学べます。
「自分の体がこう使えるのか」と新しい発見があり、それがまたストレス解消につながっていくのです。
---
◆ 下関・山陽小野田で大人の仲間づくり
夜に稽古を共にする仲間ができるのも、合気道の魅力。
同じ地域で共通の趣味を持つ大人と出会えることで、新しい交流や楽しみが広がります。
下関市立東部中学校の武道場で稽古を行っているため、下関駅周辺や山陽小野田からもアクセスしやすい立地です。
カーナビでお越しの際は「下関市立東部中学校」で検索してください。
---
◆ 秋の夜長をもっと豊かに
秋は「芸術の秋」「スポーツの秋」と言われますが、
合気道はその両方を兼ね備えた習い事です。
美しい立ち居振る舞いを学ぶ「芸術性」
全身をバランスよく使う「運動性」
心を落ち着ける「精神性」
この3つを同時に育てられるのは、合気道ならではの魅力です。
---
◆ まずは体験から
「運動不足を解消したい」
「夜の時間を有意義に使いたい」
「ストレスを忘れてリフレッシュしたい」
そんな大人の方にぴったりの合気道。
まずは 無料体験稽古 にお越しください。
👉 詳細・お申し込みはこちら
合気道下関道場 公式サイト
---
---
合気道下関道場 ご案内
この記事を読んで合気道に興味を持たれた方は、ぜひ一度見学・体験にお越しください。
■指導者・道場長
日坂奨吾(国家資格 理学療法士)
身体の専門家が、あなたの身体の状態に合わせて丁寧に指導します。
■稽古時間
一般の部(大人): 毎週 水・金18:30〜20:30ー
※祝日やイベント等で変更になる場合があります。
■料金
入会金: 2000円
月会費: 5000円
■アクセス
住所: 下関市清末陣屋5ー10
駐車場: 無料駐車場有り
■無問い合わせフォーム
■よくある質問Q&A